オーディオを高く売るコツ

オーディオを高く売るための八つのポイント

思い出のオーディオの数々を少しでも高く売りたいとお考えだと思います。
ネットなどでも『オーディオを高く売るコツ』など紹介されていますが間違った情報もあります。
オーディオ機器を売却する際には、いくつかの重要なポイントを押さえる必要があります。
これまでの経験から正しい情報をお伝えしたいと思います。
オーディオ売却の秘訣としてくだされば幸いです。

お電話でのお問い合わせはこちら0120-363-969
メールでのお問い合わせはお問い合わせフォームへ
FAXからのお申し込みはこちら075-681-8599
簡単LINE査定

◆査定前にオーディオを掃除するのはNG!

少しでもオーディオをキレイにして査定アップを期待したいところですが
掃除は必要ありません。
オーディオを掃除したために化粧板や表示パネルなどに雑巾などの
拭きキズが入ってしまう場合があります。
査定アップを期待して掃除したのに逆効果になってしまいます。
オーディオが汚れている理由で査定が下がることはありませんので ご安心ください。
査定前にオーディオの掃除を推奨するオーディオ専門店もありますが
本心は自分の手を汚したくないだけ・・・。
お客様本位のお店とはとても思えませんよね。
掃除を推奨するオーディオ専門店は避ける方が賢明だと思います。

塵取りと箒

◆元箱や説明書などは揃えましょう 付属品はとても大事です

オーディオ購入時に付属している備品は出来るだけ揃えましょう。
元箱や取扱説明書はとても大事です。
次にそのオーディオを購入したいと思っている方がどれだけ高く買うかが
査定にも大きく関係します。

元箱や 取扱説明書などが揃っているオーディオの方が 好感度が高いです。
買う立場になって考えていただけたら意味を理解していただけるのではないでしょうか。
また新たにオーディオを購入された際には元箱や取扱説明書を
保管しておくことを強くお勧めいたします。

取扱説明書と元箱

付属品や元箱を揃えておくことは非常に重要です。元箱は収納や輸送時の安全性が評価されるだけでなく、購入当時の状態を保っていたことを証明する要素としてプラス評価になります。ケーブルやリモコン、取扱説明書など付属品が揃っている場合、査定時に評価が上がる傾向があります。
また、部品や付属品が欠品している場合も、中古市場では査定に影響を与えることが多いため、その点も事前に確認し、可能な限り揃えておくと良いでしょう。もし持ち込み買取を依頼する場合には、運搬中の傷や破損を防ぐため、丁寧な梱包作業を心がけることも忘れないでください。これらのポイントに留意することで、査定がスムーズに進み、古いオーディオ機器でも適切な評価を受けることが期待できます。スムーズな取引を実現するために、細部まで注意を払いましょう。

◆オーディオ類の廃棄は査定が終わってから 大損するかも?

オーディオシステムの見直しや整理で出た、不要と思われるパーツの数々。
廃棄するのはちょっとお待ちください。
オーディオケーブル、コネクター、真空管など思わぬ高値が付く可能性があります。
床にころがっていたネジなども高額商品の備品かもしれません。
ゴミだと思って廃棄したら 大損です。
オーディオ類の廃棄は査定が終わってからにしましょう。

ゴミ箱

◆オーディオの専門店を選びましょう

とても残念なことにただのリサイクルショップが看板をつけかえてオーディオ専門店を装っているケースが多々見受けられます。
ホームページの作りも良く、オーディオ専門店と勘違いしてしまいます。
オーディオの知識も乏しく実際の査定では十分な操作もできず、電源を入れてCDトレーを開け閉めする程度です。
挙句の果てに本部に連絡して指示を仰ぐだけのお粗末な査定です。
大切なオーディオの数々。その価値を十分に理解したオーディオ専門店を選びましょう。

◆使用しないオーディオはなるべく早く売るほうがお得です

プレミアモデルなどの一部を除きオーディオも
年月と共に査定が下がります。
新モデルが発売されたら当然の事としてオーディオの相場も下がります。
スピーカーなどはエッジ部分の劣化が進めば査定も大幅に下がる場合があります。
使用しないオーディオはなるべく 早く売るのが良いでしょう。

価値の下がるオーディオ

◆未開封のオーディオはそのままでお願いします

残念ながら開封すると新品としての評価はできません。
開封しただけでオーディオの査定がさがります。
オーディオなどの新品未開封は開封せずにそのままにしてください。

開封はしないで

◆数社に依頼して買取相場を調べましょう
押し買い業者に注意して!

可能ならば5社程度から見積もりを取るのが得策です。
買取の相場を知ることが出来ますし、
また悪徳業者を見分けることもできます。
簡単に手順を示すと・・・

①気に入った業者を5社選ぶ
②お問合せフォームなどで型番などを送信し見積もり依頼。(コピーペーストでらくらく送信)
③5社の見積もりが出揃ったら一番高い業者と、一番安い業者を排除。
④選別した業者へ電話してホームページの内容と違いがないか調べる。
⑤確信ができた業者へ 無料出張査定を依頼。

以上の作業が最低限必要かと思います。
特に③の作業で疑問を持たれた方もおられたかもしれません。
5社とも同じような金額なら安心ですが、一番の業者が特筆して
見積もりが高かったら注意が必要です。
よくある常套手段で見積もりだけ高く提示しておいて、
実際の商談ではとにかく安く買い叩く。
いわゆる押し買いの被害に遭ってしまうかもしれません。

これまで大切にしてこられた想い出のオーディオ。
ぜひ参考にしていただきオーディオ売却の秘訣にしていただけたら幸いです。

電話で問い合わせをする人

◆信頼してリアルオーディオに任せてみる

迷いに迷って決められない・・・。
押し買いの被害に遭うのは絶対にイヤだ!

そうお考えなら、私共リアルオーディオにお任せいただけませんか?
当社は明朗会計!出張料、査定料、搬出料、運搬料など完全無料!
業界トップクラスの高値を提示いたします。

もしお値段が合わなければ 遠慮なく断ってください。
『お力になれず申し訳ありませんでした。またお願いします』と、すぐに帰ります。
お客様が被害に遭うことは皆無です。

リアルオーディオスタッフ画像

オーディオ 買取|新着情報

ラック他

SOUND ANCHORS SDA805N24 買取|スピーカースタンド

兵庫県神戸市でSOUND ANCHORS スピーカースタンド SDA805N24を高価買い取りさせていただきました。 ハイエンドのスピーカーのスペックを最大限引き出すことをモットーにしたのが、アメリカのスピーカースタンドメーカーのサウンドアンカー社です。その中でも今回買取させていただいたものは、誰もが知っている高級ブックシェルフスピーカー、B&Wの805用のスタンドです。 その製品に合うように試行錯誤を繰り返し、最適な高さや重量のバランス、中に詰める充填剤の選定など細かく調整され完成されています。汎用性の ...

スタッフブログ

Qobuzとは?日本に上陸したハイレゾサブスクの料金や音質を徹底解説!

Qobuzは、2024年10月に日本でサービスを開始したフランス発の音楽ストリーミングサービスです。オーディオ愛好家向けに高音質を追求し、ハイレゾ音源のストリーミングとダウンロード販売の両方を提供しています。この記事では、Qobuzの魅力である音質、多様な料金プラン、そして他のサービスとの比較を通して、その全貌を徹底的に解説していきます。 Qobuzはフランス発の高音質音楽ストリーミングサービス Qobuzは2007年にフランスで誕生し、オーディオ愛好家のために高音質な音楽体験を追求してきた音楽ストリーミ ...

スピーカー

aiden AD-40 買取|ドライバーユニット

石川県小松市でaiden ドライバーユニット AD-40を高価買い取りさせていただきました。 1970年代に発売された1インチスロートのドライバーユニットで、中域から高域にかけて幅広くカバーすることができるのが、このAD-40です。アイデン特有の凹凸塗装の外観も美しく、見た目でも楽しませてくれます。 特殊な処理により20500ガウスという高磁束密度を獲得したり、ダイヤフラムにはジュラルミンを採用するなど、音質面でも妥協なく作成されています。 AH-1000というセクトラルホーンも発売され、同時に使う人も多 ...

PA機器

Electro-Voice SX200 買取|スピーカー

東京都八王子市でElectro-Voice スピーカー SX200を高価買い取りさせていただきました。 PAスピーカーの大人気モデルことSX200。数々のヒット商品を輩出しているElectro-Voice社の中でも軽量、コンパクト、音質の3拍子がバランスよく取れているのがこのスピーカーではないでしょうか。 後継機種のSX300になり使用されるウーファーユニットが変わると、音質が前の方がよかったと感じる方も多くいたほど、SX200で使用したいたユニットとエンクロージャーの大きさの比がよかったと思われます。 ...

スピーカー

TAD TL-1601a 買取|ウーファーユニット

福岡県北九州市でTAD ウーファーユニット TL-1601aを高価買い取りさせていただきました。 1991年に発売された40㎝コーン型ウーファーユニットです。パイオニアの高級オーディオブランドEXCLUSIVEのスピーカー(model2401twinやmodel2402)にも採用されています。 自然で豊かな響きが特徴の木質パルプを振動板の原料に採用し、特殊なエージング処理を施すことにより、強靭で劣化の少ない商品になっています。強靭なアルミダイカストフレームに守られ、プロユースにも対応する耐久性もあります。 ...

PA機器

YAMAHA DXR12 買取|パワードスピーカー

三重県四日市市でYAMAHA パワードスピーカー DXR12を高価買い取りさせていただきました。 パワードスピーカーとして絶大な人気を誇るのがこのYAMAHAのDXRシリーズです。ユニットの口径別に4種類のモデルが用意されています。 一番コンパクトなDXR8は8インチのユニットを搭載しており、室内での使用や少人数でのパーティーなどに最適です。中間に位置するDXR10とDXR12はそれぞれ10インチと12インチのユニットを搭載しており、小中規模のイベントから屋外での使用でもパワー不足を感じない、オールマイテ ...

スタッフブログ

JBLのAVアンプ 【MA9100HP】が魅せるホームシアターシステムの可能性│OTOTEN2025試聴ブースで体験して

2024年JBLから新たに登場したAVアンプ「MA9100HP」は、ホームシアターシステムに新たな可能性をもたらします。本機は、音質、デザイン、操作性のすべてにおいて、JBLが長年培ってきたオーディオ技術と美学が凝縮されたモデルです。この記事では、MA9100HPの概要から主要な特徴、さらに具体的なホームシアター構築例まで、その魅力に迫ります。 JBLが新たに提案するAVアンプ「MA9100HP」の概要 JBLは、長年にわたりオーディオ、特にスピーカーやプロフェッショナルな現場で業界をリードしてきた実績を ...

アンプ

Accuphase P-102 買取|パワーアンプ

京都府京都市でAccuphase パワーアンプ P-102を高価買い取りさせていただきました。 1987年に発売された完全バランス方式のA級パワーアンプです。左右で独立した構成となっており、完全バランスのため、この1台の中にアンプが4つ搭載されているという何とも豪華な作りをしています。 外観はアキュフェーズおなじみのシャンパンゴールドのフロント部分にアナログ式の大型メーターが存在感を放ちます。両サイドのウッドパネルも高級感を醸し出しています。美しさは外観のみならず、シンメトリーに配置されたトランスや基盤は ...

JBLの歴史

スタッフブログ

JBLとは?世界を代表するオーディオメーカーの歩み

JBLは、アメリカ合衆国カリフォルニア州に本拠地を置く音響機器製造会社であり、世界中でその名を知られるオーディオブランドです。1946年にジェームス・B・ランシングによって設立されて以来、音響技術の革新を追求し、プロフェッショナル分野から一般消費者向け製品まで幅広いスピーカーを提供し続けています。JBLのロゴは、その信頼と実績の象徴として世界中で認知されています。 JBLの創業と背景 JBLは、創業者のジェームス・B・ランシング(James B. Lansing)の情熱と技術革新への飽くなき探求心から生ま ...

ターンテーブル

ANALOG RELAX EX3 買取|MC型カートリッジ

東京都世田谷区でANALOG RELAX MC型カートリッジ EX3を高価買い取りさせていただきました。 日本を代表するアナログカートリッジのメーカー、アナログリラックス。同社のハイエンドであったEX1の流れをそのままに、コストパフォーマンスに優れた中間モデルとして発売されたのが、このEX3です。のちに同社7周年の年にEX7というエントリーモデルのカートリッジも追加されました。 EX1はカリン無垢材、EX3はハードメイプル無垢材、EX7は欅材を使用しており、木材に違いと独自の多面体カットにより音の響き方に ...

PA機器

YAMAHA DANTE-MY16-AUD2 買取|拡張カード

埼玉県春日部市よりYAMAHA 拡張カード DANTE-MY16-AUD2を宅配買取させていただきました。 宅配買取は当社に商品を送るだけの簡単査定で、お手軽に利用できるとのお声をいただいております。商品を発送の後、当社にて査定いたします。 商談が成立しましたら査定額を銀行口座にお振込みいたします。詳しくは、宅配買取のページをご覧ください。ぜひご利用ください。 さて宅配にてお預かりしたものはミキサーの拡張カードで、16チャンネルの入出力を可能にします。PAの現場でDANTEシステムを構築することが多くなっ ...

アンプ

McIntosh MC7300 買取上限価格 170,000円

岡山県浅口市でMcIntosh パワーアンプ MC7300を高価買い取りさせていただきました。 本商品は、使用による些細な小キズがあるものの、外観を大きく損ねるような目立つキズはありません。古いマッキントッシュには前面のガラスパネルに気泡が発生しがちですが、本商品のガラスパネルには気泡はありませんでした。 システムに繋いで動作確認をしたところ、特に問題の無いコンディションです。フロントパネルの各ノブも正常に動作しています。また、音出しもなんら問題はありませんでした。背面の各端子も接続して確認しましたが、す ...

お客様の大切なオーディオの数々。是非私共にお任せください。

選べる3つのお取引方法
宅配買取のご案内
出張買取のご案内
店頭買取のご案内
なぜリアルオーディオが選ばれるのか選ばれる理由
オーディオを高く売るコツへのご案内
お電話でのお問い合わせはこちら0120-363-969
メールでのお問い合わせはお問い合わせフォームへ
FAXからのお申し込みはこちら075-681-8599
簡単LINE査定