


千葉県佐倉市でSONY D/Aコンバーター DAS-703ESを
高価買い取りさせていただきました。
1986年に発売されたソニーの第二弾となるD/AコンバーターがこのDAS-703ESです。
これが発売されるほぼ1年ほど前にDAS-702ESを世に送り出していたソニーですが、開発期間に間に合わすために急ピッチであったこともあり、開発陣としては完全に納得できる商品ではなかったそうです。
約1年という追加の期間を経て納得のいく商品として後継機種という形で世に出ました。
物量を投じ、一切の妥協なく制作され、当時の価格で25万円という高級機でありながら、音質の良さはピカイチでオーディオマニアの間で噂になるほどでした。
正攻法では音質面で叶わないと、サンプリングレートを4倍や8倍と、ビット数の向上と他メーカーも様々な技術を駆使しました。
発売から40年近く経つ現在でもDAS-703ESの音質は最新のDACと引けを取らない音質をしているということは、マニアの中では有名で、それゆえに一度は手にしてみたいという需要が常にあります。
DAS-703ES以降にもRシリーズなどの高級D/Aコンバーターを輩出していますが、DAS-703ESを求める声が多いのが現状です。
生前父親から譲り受けたものの使う機会が無いので買取をしてほしいとご依頼いただきました。
現地にて型番を確認するとDAS-703ESがあり、当時のオーディオ業界の話で勝手に盛り上がってしまいました。
依頼者様はあまりオーディオに詳しくなく、ごみとして捨てようかとも思っていたそうですが、こういう貴重な物をまた新しく欲しいと思っている人へとつなげることができてよかったとお話されていました。
金銭のやり取りだけでなく有意義な商談となりました。
ご依頼いただきありがとうございました。
SONY DAS-703ES 仕様
型式 | D/Aコンバーター |
デジタル入力 | Digital Input1、2、Tape:0.5Vp-p±20%/75Ω |
デジタル出力 | 0.5Vp-p±20%/75Ω ※デジタル録音出力は電源がONの時のみ出力されます。 ※入力デジタル信号にコピー禁止ビットが付加されている場合はそのまま出力されます。 |
チャンネル数 | 2チャンネル |
複号化 | 16ビット直線 |
周波数特性 | 5Hz~20kHz ±0.5dB(44.1kHz以上) |
高調波歪率 | 0.004%以下(1kHz、44.1kHz、16ビット時) |
ダイナミックレンジ | 95dB以上(44.1kHz、16ビット時) |
出力レベル/インピーダンス | Line out(固定):2.5V(デジタル信号max)/10kΩ以上 Line out(可変):0V~2.5V(デジタル信号max)/10kΩ以上 Headphones:0mW~14mW(負荷32Ω、デジタル信号max)/8Ω以上 |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 26W |
外形寸法 | 幅430x高さ110x奥行435mm |
重量 | 16kg |