スタッフブログ

サントリパイとは?オーディオ全盛期のオーディオブランドをご紹介!

オーディオを高く売るコツへのご案内

「サントリパイ」とは、1970年代から1980年代にかけて日本のオーディオブームを牽引した主要オーディオメーカー3社、「サンスイ(山水電気)」「トリオ」「パイオニア」を指す造語です。当時のオーディオ愛好家の間で親しまれたこの呼び名は、それぞれのメーカーがオーディオ市場で確固たる地位を築いていたことを示しています。本記事では、サントリパイを構成する各メーカーの特徴や、オーディオブームが起きた背景、そして現代におけるサントリパイ製品の価値についてご紹介します。

オーディオブームを牽引したブランド

1970年代から1980年代にかけて、日本はオーディオブームの全盛期を迎えました。この「オーディオ黄金期」と呼ばれる時代において、高品質な国産オーディオ製品が多数登場し、多くの音楽愛好家を魅了しました。中でもサンスイ、トリオ、パイオニアの3社は、特に高い人気を誇り、オーディオブームを牽引する存在でした。

サントリパイを構成するメーカー

「サントリパイ」は、それぞれの分野で強みを持つ3社、サンスイ、トリオ、パイオニアによって構成されていました。各社が個性的な製品を展開し、当時のオーディオブームを盛り上げていました。

アンプのサンスイ(山水電気)

サンスイ アンプ

サンスイは、特にアンプ分野で高い評価を得ていたメーカーです。創業者の「山のごとき不動の理念と水の如き潜在の力」という社是のもと、アンプ用パーツ製造からスタートし、特にトランスの性能が高く評価されていました。1954年には初の自社製セパレートアンプを発売し、その後「AUシリーズ」などのプリメインアンプで一世を風靡しました。なかでも「07」シリーズは現在でも名機として語り継がれており、パワフルかつクリアで歪みの少ない音質が特徴でした。堅牢な作りで耐久性にも優れており、多くのオーディオファンに長年愛用されています。

チューナのトリオ(現:JVCケンウッド)

トリオ チューナー

トリオは、主にチューナーや無線機器の分野で強みを持っていたメーカーです。1946年に春日無線電機商会として設立され、当初は高周波コイルの製造を行っていました。アマチュア無線で培った高周波技術を活かし、FMチューナー分野で特に優位性を確立していました。1960年にはトリオ商事株式会社に社名を変更し、翌年には海外向けブランドとしてKENWOODを設立しました。また、フランスのレコードレーベルの輸入販売や、自社レーベルでの事業展開など、関連事業にも積極的でした。1972年には、後の高級オーディオメーカーであるアキュフェーズの創業者がトリオを退社しています。

スピーカーのパイオニア

パイオニア スピーカー

パイオニアは、スピーカーやカセットデッキなど幅広いオーディオ製品を手掛けていました。1938年に設立され、オーディオ機器やカーエレクトロニクス分野で革新的な製品を開発し、世界的な評価を得ています。特にカースピーカーやヘッドホン、DJ機器で高いシェアを持ち、音質の良さと先進技術で支持されています。1970年代後半から1980年代前半にかけては、カセットデッキの分野でも評価の高い製品を多く生み出しました。高音質と操作性の良さが特徴で、音の広がりや低音の強さに定評があります。現在はホームシアターやカーオーディオなどのエンタテインメント性の高い製品に注力しつつ、高級オーディオブランド「TAD」も展開しています。

オーディオブームの背景

1970年代のオーディオブームは、いくつかの要因が複合的に影響して発生しました。経済的な豊かさの向上に伴い、趣味にかけられる費用が増加したことが挙げられます。また、各電機メーカーがオーディオ市場に積極的に参入し、競って新しい技術や製品を開発・投入したこともブームを後押ししました。高忠実度再生(Hi-Fi再生)への関心が高まり、より良い音で音楽を楽しみたいというニーズに応える形で、高性能なアンプやスピーカー、プレーヤーなどが登場しました。当時はまだ海外メーカーが技術的に先行していましたが、日本のメーカーも急速に技術力を高め、独自の製品を生み出していきました。雑誌媒体などもオーディオに関する情報を豊富に提供し、オーディオファン層の拡大に貢献しました。

サントリパイ各社のその後

オーディオブーム終焉後、サントリパイと呼ばれた各社は異なる道をたどりました。サンスイはバブル経済崩壊後に経営が悪化し、破産しました。現在はドウシシャが「SANSUI」ブランドの使用権を持ち、一部製品を展開しています。トリオは社名をケンウッドに変更し、その後日本ビクターと合併してJVCケンウッドとなりました。現在も「KENWOOD」ブランドで幅広い製品を展開しています。パイオニアはハイファイオーディオ事業の一部をTADに移管し、自身はホームシアターやカーオーディオ、DJ機器などに注力しています。カーオーディオ分野では現在も世界的に高いプレゼンスを誇っています。各社とも形は変われど、その技術やブランドの一部は現代に引き継がれています。

現代におけるサントリパイの価値

オーディオブームを彩ったサントリパイの製品は、現代でも多くのオーディオ愛好家から価値を認められています。当時の製品は、現在ではヴィンテージオーディオとして扱われ、その独特の音質やデザイン、そして製造された時代の技術的な特徴から根強い人気があります。特にサンスイのアンプなどは、適切なメンテナンスを行うことで現在でも現役で使用されており、その堅牢性と音質の良さがあらためて評価されています。また、サントリパイ各社がオーディオブーム期に培った技術やオーディオに対する思想は、現在の製品にも引き継がれており、現代のオーディオ製品の設計思想にも影響を与えていると言えるでしょう。過去の名機をコレクションしたり、修復して楽しむ文化も根付いており、現代においてもサントリパイは単なる過去のブランドではなく、オーディオ文化の一部としてその価値を保っています。

最新買取情報はこちら

PA機器

JBL PRX415M 買取|スピーカー

東京都大田区でJBL スピーカー PRX415Mを高価買い取りさせていただきました。 JBLのPAスピーカーの中でも特に人気のあるモデルがこのPRX400シリーズです。その中でもこのPRX415Mはシリーズの中核を担う2ウェイスピーカーとして、イベント時の音響やライブハウスのメイン、サブのスピーカーとしてなど幅広い用途で採用されています。 自然で明瞭なサウンドを実現しながらリーズナブルな価格帯で販売されています。外部イベントなどの過酷な環境下にも対応できるよう高い耐久性を誇り、PA業者からは信頼を置ける存 ...

ターンテーブル

Technics SL-1210M5G 買取|ターンテーブル

山口県岩国市よりTechnics ターンテーブル SL-1210M5Gを宅配買取させていただきました。 宅配買取は当社に商品を送るだけの簡単査定で、お手軽に利用できるとのお声をいただいております。商品を発送の後、当社にて査定いたします。 商談が成立しましたら査定額を銀行口座にお振込みいたします。詳しくは、宅配買取のページをご覧ください。ぜひご利用ください。 なかなか目にすることのないターンテーブルが宅配にて送られてきました。SL-1200シリーズの30周年記念モデルであるSL-1210M5Gですが、通常は ...

アンプ

SONY TA-N7B 買取|ステレオパワーアンプ

岐阜県大垣市でSONY ステレオパワーアンプ TA-N7Bを高価買い取りさせていただきました。 1976年に発売されたパワーアンプでTA-E7Bとセットで使用することを想定されて制作されました。V-FETをはじめとする厳選された半導体の使用や、強力なトランスを4つ搭載された駆動力のある電源部など、物量と技術を惜しみなく投入し仕上げられた力の入った商品となっています。 回路構成にはDCアンプ構成を採用しており、入力から出力にいたるまでDC回路となっています。全体としては左右独立の2モノラルアンプ構成となって ...

アンプ

NE EA-35 買取|フォノイコライザーアンプ

岩手県宮古市でNE フォノイコライザーアンプ EA-35を宅配買取させていただきました。 宅配買取は当社に商品を送るだけの簡単査定で、お手軽に利用できるとのお声をいただいております。商品を発送の後、当社にて査定いたします。 商談が成立しましたら査定額を銀行口座にお振込みいたします。詳しくは、宅配買取のページをご覧ください。ぜひご利用ください。 さて宅配にてお預かりした商品は中古市場でもあまり見ることが無い西村電機工業制作のフォノイコライザーアンプです。RIAAカーブの切り替えとステレオ、モノラルの切り替え ...

ラック他

Accuphase PS-1210 買取|クリーン電源

東京都港区でAccuphase クリーン電源 PS-1210を高価買い取りさせていただきました。 2005年末ごろに発売されたクリーン電源で、合計消費電力1200VA、最大で8台の機材を接続することができます。理想的な正弦波と比較し入力された波形を補正しノイズのない波形へと変えていく、画期的な波形整形技術を採用している、新しいアプローチから開発されたのが、Accuphase PS-1210です。 従来技術によるクリーン電源とも遜色ない性能を持ち合わせながら、高効率で比較的コンパクトな筐体に収められています ...

ラック他

STAX SR-404 買取|イヤースピーカー

福島県郡山市よりSTAX イヤースピーカー SR-404を宅配買取させていただきました。 宅配買取は当社に商品を送るだけの簡単査定で、お手軽に利用できるとのお声をいただいております。商品を発送の後、当社にて査定いたします。 商談が成立しましたら査定額を銀行口座にお振込みいたします。詳しくは、宅配買取のページをご覧ください。ぜひご利用ください。 さて宅配にてお預かりした商品はスタックのイヤースピーカーでした。ダイアフラムに新素材を採用したSR-404は低域から高域まで幅広い帯域を満遍なく奏でてくれます。19 ...

悪徳業者の手口

中古品はコンディションにより買取価格に開きがあります。
フリーダイヤル0120-363-969またはメールフォームから
お問い合わせください。
オーディオに精通したスタッフが参考価格をお知らせいたします。
FAXLINEからもお問い合わせが可能です。
古い機種だけど値段がつくの?
売るかどうか迷ってる。
とにかく買取価格や相場を知りたい。
そんなお問い合わせも大歓迎です。
下記バナーよりお気軽にお申込み下さい。
▼ ▼ ▼

お電話でのお問い合わせはこちら0120-363-969
メールでのお問い合わせはお問い合わせフォームへ
FAXからのお申し込みはこちら075-681-8599
簡単LINE査定

-スタッフブログ