広島県大竹市にてVictor グラフィックコライザー SEA-80を
高価買い取りさせていただきました。
スペクトル・アナライザーを搭載した左右で独立した10素子構成のイコライザーです。
オーナー様はドンシャリの音が好きなようで、自分の好きなようにわかりやすく調整できるイコライザーがお気に入りだと語っていました。
デジタルが普及した現在だとEQの調整もパソコンの画面内で視覚的に行えてしまいます。
それをわざわざつまみを上下させてEQ調整するのは、今の時代だからこそ楽しみでもあり、趣でもあると思います。
イコライザーも人気がありますので、できる限り精一杯のお値段をつけさせていただきました。
お売りいただき、ありがとうございました。
Victor SEA-80 仕様
型式 | グラフィックイコライザー |
SEA中心周波数 | 31.5、63、125、250、500、1k、2k、4k、8k、16kHz |
SEA可変範囲 | ±12dB |
定格出力 | 2Vrms(SEA-flat) |
最大出力 | 8Vrms(SEA-flat) |
入力インピーダンス | 47kΩ |
出力インピーダンス | 100Ω |
全高調波歪率 | 0.003%(20Hz~20kHz、定格 出力時) |
混変調歪率 | 0.003%(SEA-flat) |
利得 | SEA-flat:0dB SEA-off:0dB SEA- -6dB:-6dB |
周波数特性 | 10Hz~100kHz +0 -2dB(SEA-flat) |
SN比 | 118dB(IHF-A、入力ショート、定格出力時) |
マイク・アンプ感度ヘッドホンアンプ | -72dB以上(指定マイクMU-S80) |
適合マイク出力インピーダンス | 1kΩ以下 |
マイクアッテネーター | -20dB |
ピンクノイズ出力 | 50mVrms |
付属機能 | ディスプレイ表示(L、R、L+R、off) マイクoff時:SEA・outputを表示 マイクon時:-20dBMic入力を表示 |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 26W(電気用品取締法) |
外形寸法 | 幅450x高さ158x奥行312mm |
重量 | 8.0kg |
別売 | 測定用標準 マイク MU-S80(¥30,000) ラックハンドル BH-W150(¥4,000) |
オーディオ機器を見た目で選ぶのは言語道断だとマニアの方々からは叱られてしまいそうですが、
中央のスペクトラムアナライザーは何かワクワクさせてくれるような見た目をしています。
それに加えて専用のMICを使うことで部屋の特性に合わせたイコライジングをしてくれます。
見た目も機能的な部分も両立している大変人気のあった商品です。