神奈川県相模原市でPioneer ネットワークオーディオプレーヤー N-50Aを
高価買い取りさせていただきました。
2014年に発売されたネットワークオーディオプレーヤーで上位機種のN-70Aも同時に発売されました。
この機種は2011年に発売されたN-50/N-70の後継機として発売され、DAC機能の音質改善とともに多様なオーディオ再生ができるよう入力ポートが充実されたモデルとなっており、ファンからは待望の声がありました。
それに加え、N-70Aと比べると性能は若干劣るものの、実売価格が10万円を切る値段で発売されたことはコストカットしつつもあらゆる工夫がなされたメーカー側の努力あってこそだと思います。
さらにこの3年後の2017年にはさらに音質面を強化し最適な部品へとブラッシュアップが重ねられたN-50AE/N-70AEの後継機が発売されるなど、オーディオの中でもデジタル化がどんどん進み手軽に手頃にオーディオを楽しむことができるようになっています。
前オーナー様は後継機の出たタイミングを見計らってこの機種を購入されたそうで、定価からだいぶ値下げされた状態で購入できたそうです。
ネットワークオーディオを購入するのが初めてのことだったそうで新品を買う勇気はあまりなかったので丁度良いタイミングで購入できて、そこからネットワークオーディオの音質の良さや手軽さに魅了されていったそうです。
デジタル機器が登場してすぐの時は音質が安定していなかったり、アナログの方がいいという意見も多くありましたが、技術が進むにつれ音質は見違えるほど改善されていったように感じます。
前オーナー様は違うメーカーの少しグレードの高いネットワークオーディオを購入されたそうで、このN-50Aは不要となったので誰か使ってくれる人がいたらとお譲りしてくれました。
オーナー様のようにこの機材がまた誰かのオーディオライフを明るいものにしてくれたら嬉しい限りですね。