CDプレーヤー 買取|チューナー/デッキ 高額査定

CDプレーヤー・チューナー高価買取!

オーディオシステムの中で最も変化が著しいのはプレーヤーではないでしょうか。 流となる再生メディアの変遷により、 プレーヤーもまた変化や進化を繰り返してきました。 CDプレーヤーの登場により、オーディオシステムの構成も大きく変わりました。

音の出発点であるプレーヤーは、高品質で取り出した信号をいかに劣化させることなく アンプに送ることが出来るかが最も重要な仕事となります。 振動によっても劣化する電気信号を守る為、オーディオシステム全体の中でも特に 強靭な部品や堅牢なシャーシが必要となるのです。

リアルオーディオは、より良い音を追求するオーナー様を応援いたします。 グレードアップの際にご不要になりましたプレーヤーを高価買取しております。 CDプレーヤー、SACDプレーヤー、DVDデッキ、MDデッキ、カセット、 オープンリール等、あらゆるプレーヤーをお取り扱いいたします。 プレーヤーの買取はリアルオーディオにおまかせください。

お電話でのお問い合わせはこちら0120-363-969
メールでのお問い合わせはお問い合わせフォームへ
FAXからのお申し込みはこちら075-681-8599

CDプレーヤー・デッキ・チューナー買取実績

プレーヤー

2025/3/23

Densen Audio Technologies B-410 買取|CDプレーヤー

兵庫県丹波市でDensen Audio Technologies CDプレーヤー B-410を高価買い取りさせていただきました。 デンセンはデンマークのメーカーでデジタル機器の要ともいえるDACチップを独自開発しており他社にはない魅力がたくさんのサウンドを奏でられます。B-410には前機の上位機種B-400XSで開発された技術を搭載し、B-400にあったHDCDデコーダー機能がなくともよりシンプルに高音質を実現することができました。 アナログ出力2系統、デジタル出力1系統、独自のデンリンク1系統と出力ポー ...

プレーヤー

2025/3/10

ROKSAN K3 CDP CHA 買取|CDプレーヤー

福岡県北九州市でROKSAN CDプレーヤー K3 CDP CHAを高価買い取りさせていただきました。 豊かなサウンドを奏でることができるCDプレーヤーで性能、機能面のみならず、筐体には小さめのボタンを配置した無駄のないデザインは様々な人を魅了します。出力にはアナログ、デジタルと両方用意されどんなシステムにも合わせやすく、またデジタル入力も備えDACとしても使用できるという一石三鳥の活躍です。 超精密カスタムメイド・マスタークロック・クリスタルにより、正確なクロックでCDの信号を読み取ることができ、豊かな ...

プレーヤー

2025/3/6

Accuphase DP-100 買取|SA/CDプレーヤー

山口県萩市でAccuphase SA/CDプレーヤー DP-100を高価買い取りさせていただきました。 発売から25年経つ商品ですが、現地での動作確認では何の問題もなくスムーズに動作してくれ、CDの読込みから音出しまで確認することができました。信頼のおけるAccuphaseの製品ということもあり、予想以上の査定結果に喜んでいただけました。 HS-Linkを搭載し、接続する機器によってはフルデジタル接続のシステムを構築することも可能となっています。別売りでHS-Link入力ボードと出力ボードが用意されていま ...

プレーヤー

2025/3/3

WADIA Wadia16 買取|CDプレーヤー

福岡県糸島市でWADIA CDプレーヤー Wadia16を高価買い取りさせていただきました。 1994年に定価110万円という値段で販売された高級機で、Wadia6の設計思想を受け継ぎグレードアップさせたものがこのWadia16です。WADIAといえばの重厚感のあるデザインで、そこにあるだけで存在感が違います。CDの読み取る能力が高く、またDAC部にも力を入れており、DAC単体でWadia25という商品が発売されるほど優秀でした。 前オーナー様は父からオーディオを譲り受けたそうで、音もいいのでそのまま使用 ...

プレーヤー

2025/2/20

TEAC V-8030S 買取|カセットデッキ

奈良県大和郡山市でTEAC カセットデッキ V-8030Sを高価買い取りさせていただきました。クォーツロックサーボ、ドルビーS、クローズドループデュアルキャプスタン方式採用のカセットデッキです。システムに繋いで音出し確認をしましたが、前面パネルの各ボタン、トレイの開閉など問題はありませんでした。テープの録音・再生も確認済みです。背面の端子も全て正常に動作していました。発売は1994年ですが、本商品は経年の割にはキレイな外観です。概ね良好のコンディションでしたので、精一杯のお値段をつけさせていただきました。 ...

プレーヤー

2025/2/19

Victor SEA-80 買取| グラフィックコライザー

広島県大竹市にてVictor グラフィックコライザー SEA-80を高価買い取りさせていただきました。 スペクトル・アナライザーを搭載した左右で独立した10素子構成のイコライザーです。オーナー様はドンシャリの音が好きなようで、自分の好きなようにわかりやすく調整できるイコライザーがお気に入りだと語っていました。 デジタルが普及した現在だとEQの調整もパソコンの画面内で視覚的に行えてしまいます。それをわざわざつまみを上下させてEQ調整するのは、今の時代だからこそ楽しみでもあり、趣でもあると思います。イコライザ ...

プレーヤー

2025/2/16

AKAI GX-R99 買取|カセットデッキ

千葉県流山市でAKAI カセットデッキ GX-R99を高価買い取りさせていただきました。 1983年に発売された高級カセットデッキのGX-R99。カセットデッキのオートリバース機構を他のメーカーよりも先駆けてこだわり抜いてきたAKAIが3ヘッドダブルキャプスタンメカニズムを採用し、なおかつオートリバースを実現した機種がまさにこのGX-R99だったのです。 当時の定価で16万8千円という高価な値段でありながら、こちらを求めるオーディオファンの方は数多くいました。今でも中古市場で高値で取引されている商品の1つ ...

プレーヤー

2025/1/16

VICTOR TD-V1-N 買取|カセットデッキ

長野県安曇野市でVICTOR カセットデッキ TD-V1-Nを高価買い取りさせていただきました。 1996年に発売されたHMVシリーズの一角を担うカセットデッキでビクターから発売された最後の高級カセットデッキがこちらのTD-V1-Nです。このHMVシリーズは上級グレードのコンポーネントシステムでCDプレーヤーにアンプ、スピーカーと1通りのラインナップが揃えられていました。 横幅が380㎜というフルサイズよりも一回りコンパクトな大きさと全体的に丸みを帯びたデザインによって、世代や性別を関係なくどの層からも親 ...

プレーヤー

2024/12/24

LUXMAN D-38u 買取情報|CDプレーヤー

LUXMAN D-38uの特徴 LUXMAN D-38uは2009年に発売されたCDプレーヤーです。型番にはLUXMANにとって重要な38という数字が付けられています。長年アンプを作ってきたLUXMANですが、この38という数字はどれもがその時代を牽引してきた名機に付けられてきた数字でそこには単なる数字としての意味だけでなく、LUXMANのこれまでの歴史と伝統を表しています。そんな38シリーズ初のCDプレーヤーがこのD-38uです。 最大の特徴としては半導体出力と真空管出力の切り替えができ、性能を重視した ...

プレーヤー

2024/12/15

PS Audio PerfectWave Transport 買取|CDトランスポート

神奈川県川崎市でPS Audio CDトランスポート PerfectWave Transportを高価買い取りさせていただきました。 1974年にアメリカで創業されたPS Audioはもともとフォノアンプを制作するところから始まりその後様々なアンプ製作を通じてメーカーとしての地位を確立するとともに、様々な機器を駆動するための電源の重要性にいち早く気付きクリーン電源の制作を通じ、PS Audioの名をさらに広めていきました。 そんなPS Audioが作るPerfectWave Transportは価格はミド ...

プレーヤー

2024/12/14

Pioneer N-50A 買取|ネットワークオーディオプレーヤー

神奈川県相模原市でPioneer ネットワークオーディオプレーヤー N-50Aを高価買い取りさせていただきました。 2014年に発売されたネットワークオーディオプレーヤーで上位機種のN-70Aも同時に発売されました。この機種は2011年に発売されたN-50/N-70の後継機として発売され、DAC機能の音質改善とともに多様なオーディオ再生ができるよう入力ポートが充実されたモデルとなっており、ファンからは待望の声がありました。 それに加え、N-70Aと比べると性能は若干劣るものの、実売価格が10万円を切る値段 ...

プレーヤー

2024/12/10

SONY CDP-557ESD 買取|CDプレーヤー

京都府福知山市でSONY CDプレーヤー CDP-557ESDを高価買い取りさせていただきました。 1987年に発売されたCDP-555ESDの後継機として発売されたCDプレーヤーで新世代のリファレンス機の開発とだけありSONYが物量を投じて制作されたことがその構造、性能からも伺えます。 新開発ICによる8倍オーバーサンプリング18ビットデジタルフィルターは非常に高音質であり20ビット機と比較しても引けを取らないものとなっています。メカ部の振動を抑えるべくESシリーズのアンプのシャーシでも使用された、ジブ ...

プレーヤー買取ならおまかせください

オーディオシステムの中でオーディオの歴史とともに最も変化しているにはプレーヤーでしょう。
蓄音機を除いたオーディオの歴史はざっと100年ほどですが、その中で再生される音源というのは
時代の流れとともに多種多様に変化してきました。

アンプやスピーカーはその役割を今まで通り踏襲し、これからも役割が変わることがなく同じ
枠組の中で進化はしていくでしょうが、プレーヤーはどうでしょうか。
50年前、いや30年前の人ですら現代のようにストリーミングで音楽を楽しむことが主流になっている、
それに合わせたネットワークオーディオプレーヤーが出てきているなど想像できた人はいないことでしょう。

そんな時代とともに変化、進化していく機材だからこそオーディオのファンとしては機材を
買い揃えたくなるでしょうし、新しい機材には興味が出てまいります。
もちろん新しい機材に変えればシステム全体の音質の向上も見込めます。

音の出発点であるプレーヤーだからこそ音質の劣化には細心の注意がされ外部の振動による影響を
考えられた内部設計、高品質な部品を投入し原音を忠実に再現すべく作りこまれる基盤、その他にも
堅牢なシャーシ、独自のドライブメカなど、時代に合わせた各メーカーの技術の集まりの結晶とも言えます。

リアルオーディオはより良い音を追求するオーナー様を応援いたします。
グレードアップしようと思うが不要になった機材はどうしようか、これからはネットワークオーディオの
時代だから今までのシステム丸ごとデジタルに合わせたものに構築しなおそう、久しぶりにCDプレーヤーで
音楽を聞こうと思ったがトレイが開かなくて使えなくなってしまったので処分したいなど、
一度リアルオーディオにご連絡ください。
豊富な知識、確かな経験を積んだスタッフが親切丁寧に対応いたします。

技術革新が進むにつれ、オープンリール、カセットテープ、CD、MDなどのように、
新たな記録媒体が次々と発明、開発されオーディオという分野にも深く関わってきました。
それだけオーディオという趣味にかける情熱や需要が高くあったのも技術革新が早く
進んだ1つの要因だと思います。

今ではネットワークオーディオの存在が大きく、音源はストリーミングサービスを利用する方も
多く、自由なシステムの構築、手軽な再生手段ということもあり、新しく趣味にオーディオを
したいという方も始めやすい環境になったかと思います。

時代が進み新しい機材にしか需要がないかというとそうではありません。
昔ながらのテープの音がデジタル機器では感じられない音の温かみがあったり、テープを
わざわざセットするという行為自体がオーディオを楽しむということの1つでもあったり
今でも中古市場では数多くの機材が取引されています。

各時代の技術の結晶ともいえるプレーヤーを我々リアルオーディオは大切に扱い、
次に使ってくれる人が喜んでもらえるようお互い気持ちのいい商談ができることを目指しています。
今はもう使用していない、そんなプレーヤーがありましたら是非リアルオーディオにお譲りください。

お電話でのお問い合わせはこちら0120-363-969
メールでのお問い合わせはお問い合わせフォームへ
FAXからのお申し込みはこちら075-681-8599
簡単LINE査定