


奈良県桜井市でAccuphase チューナー T-109Vを
高価買い取りさせていただきました。
1999年に発売されたFMステレオチューナーです。
前モデルのT-109と回路構成などはほとんど変わらず、使用している電解コンデンサーなどの部品を厳選することによりさらに音質や安定感に磨きがかかったモデルとなっています。
高級機らしく音質と受信の安定感はもちろんのこと、16局メモリーすることができ、ボタンひとつですぐに局を選ぶことができる点など、操作面での使い勝手の良さにも定評があります。
発売当時の価格は17万円でしたので、学生や社会人になったばかりの世代には高値の花のような存在でありました。
そういう気持ちがあったからこそ、大人になりお金にも余裕が生まれてきて、当時の高級機の音を聞いてみたいと、中古市場での取引が盛んに行われるのだと思います。
その例にもれずこのT-109Vも人気がある機種です。
また日々の手入れや修理をして長年使い続けている人も多い印象があります。
今回遺品整理ということでご連絡をいただき、現地に向かわせていただきました。
大切にされていた前オーナー様は、機械に詳しい方で、オーディオに不具合があっても自分で悪いところを特定して修理などされていたそうです。
たくさんオーディオを買うというよりは、いい物を長く使い続けるタイプということで、オーディオを置いている部屋もすっきりとされていました。
通電や音出しなどすべての動作が完璧で、オーディオに対する愛が伝わってきました。
大切にされてきたオーディオを新しい人へと繋いでいきたいと思います。
ご依頼いただきありがとうございました。
Accuphase T-109V 仕様
型式 | FMステレオチューナー |
<モノラル特性> | |
受信周波数 | 76.0MHz~90.0MHz |
実用感度 | 11dBf(IHF) |
S/N 50dB感度 | 17dBf(IHF) |
定在波比 | 1.5 |
S/N(80dBf入力、A補正) | 90dB |
全高調波歪率(80dBf入力、 ±75kHz偏移、Normal時) | 20Hz:0.02% 1kHz:0.02% 10kHz:0.02% |
IM歪率 | 0.01%(80dBf入力、±75kHz偏移) |
周波数特性 | 10Hz~16000Hz +0 -1.0dB |
2信号選択度(IHF) | 妨害波NormalNarrow400kHz70dB100dB以上300kHz30dB100dB200kHz10dB40dB |
キャプチャーレシオ | 1.5dB |
RF相互変調 | 80dB |
スプリアス妨害比 | 120dB |
イメージ比 | 100dB |
AM抑圧比(65dBf入力) | 80dB |
サブキャリア抑圧比 | 70dB |
出力電圧(±75kHz偏移) | 1.0V |
<ステレオ特性> | |
感度 | S/N 40dB感度:29dBf(IHF) S/N 50dB感度:37dBf(IHF) |
S/N(80dBf入力、A補正) | 85dB |
全高調波歪率(80dBf入力、 ±75kHz偏移、Normal時) | 20Hz:0.04% 1kHz:0.04% 10kHz:0.04% |
IM歪率 | 0.03%(80dBf入力、±75kHz偏移) |
周波数特性 | 10Hz~16000Hz +0 -1.0dB |
ステレオ分離度 | 100Hz:50dB 1kHz:50dB 10kHz:40dB |
ステレオ切替入力電圧 | 20dBf |
<総合> | |
アンテナ | 75Ω不平衡(F型コネクター) |
同調方式 | クォーツ・シンセサイザー方式 16局ランダムメモリー・チューニング |
検波方式 | アドバンスドDGL方式 |
出力インピーダンス | Balanced(平衡XLRタイプ):200Ω(100Ω/100Ω)Unbalanced(不平衡)Fixed(固定出力):200Ω Controlled(可変出力):1.25kΩ(最大) |
メーター | 信号強度、マルチパス切替式 |
電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 15W |
最大外形寸法 | 幅475x高さ140x奥行402mm |
重量 | 9.5kg |
付属 | リモートコマンダー RC-12 AC電源コード プラグ付オーディオケーブル F型コネクター |
付属:リモートコマンダー RC-12 | |
リモコン方式 | 赤外線パルス方式 |
電源 | DC3V |
乾電池 | 単3形2個使用 |
最大外形寸法 | 幅64mmx高さ149x奥行18mm |
重量 | 145g(電池含む) |